Merry Christmasではなく、この表現を使う人が増えてきました。
理由はクリスマスを祝うか祝わないか相手の宗教を気にせず使えるからです。
この時期にキリスト教以外の他宗教のお祭りが幾つかあるためHolidaysと複数形にして使います。
日本ではHappy Holidayとs無しで使う人が多いですが、単数にすると凄く違和感のある表現になります。
カタカナにしてハッピー・ホリデーとするのは日本語になるので構わないと思います。
しかし、英語で使う場合は必ず複数形にして使って下さい。
Happy Holidays! の意味は
良い祝日を!
楽しい休日を!
素敵な休暇を過ごしてね!
楽しいホリデーシーズンを過ごして下さい!などです。
アメリカでもクリスマスシーズンに買い物をすると
Happy Holidaysと書いてある袋に店員さんが買った物を入れて渡してくれたり、
買い物を終えたお客さんに店員さんがHappy Holidaysと言うことも多いです。
とはいえ Merry Christmas と言う人もまだまだ沢山います。
日本ではメリークリスマスはクリスマス・イブかクリスマス当日位しか言わないようです。
欧米では12月に入ってからクリスマスの前でも Merry Christmas と言うことが多いです。
クリスマスの前に友人や知人などに会った時の挨拶として言う場合
<例>
Merry Christmas!
Merry Christmas to you!
次会うのがクリスマスの後でクリスマス前やクリスマス当日も会う予定がない場合の別れ際には
<例>
Have a good Christmas!
その他クリスマス前にクリスマスメッセージを送る時やメールの最後に書き添えたりもします。
<例>
Merry Christmas!
メリークリスマス!
Happy Christmas!
クリスマスおめでとう!
(イギリスではMerryの代わりにHappyを使っても言います)
Wishing you all a very merry Christmas!
皆様にとって素晴らしいクリスマスになりますように。
クリスマス前に新年まで会わないことがわかっている人に対しては新年の挨拶を一緒に言います。
またクリスマスカードやメッセージに新年の挨拶を一緒に書くことも多いです。
<例>
Have a wonderful Christmas and a great New Year!
(文の最初のI/We hope youが省略した文ですが、つけても勿論OKです。)
素晴らしいクリスマスと新年を過ごしてください。
I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!
楽しいクリスマスと良き新年を迎えられますように(お祈りします)。
クリスマス当日はもうクリスマスが来てしまったので、
Have a Merry Christmas! 良いクリスマスを!とは言わず
Merry Christmas! クリスマスおめでとう!と言います。
付け加えるとしたら、例えば次の様に言えます。
I hope you are having a wonderful Christmas.
素敵なクリスマスを過ごせていますように。
また欧米ではクリスマスには家族が集まり皆で過ごすことが多いので、
例えば次のように付け加えても言えます。
Merry Christmas to you and your family!
I hope you are having a great day with your family.
あなたとご家族の皆様へ、クリスマスおめでとうございます!
ご家族皆様で素晴らしい日をお過ごしのことと思います。
「注意したいポイント」
挨拶やお祝いとして言う時の
Merry Christmas! や
Happy New Year! には
不定冠詞の A は付けません。
同じ様に
Good morning!
おはよう!
Good night!
おやすみなさい!
Happy Birthday!
お誕生日おめでとう!
Happy Halloween!
ハッピーハロウィン!
全て同じで不定冠詞のAを前に付けないです。
文中や have や wish 等と一緒だと a は必要です。
We wish you a Merry Christmas.
楽しいクリスマスになりますように。
Have a Happy New Year!
良いお年を!
それでは Happy holidays to you all!
<その他のお勧め投稿記事>
「遅ればせながら、お誕生日おめでとう」「少し早いけれど、お誕生日おめでとう」 を英語で言うと
覚えておくと便利な I wish I could の意味と使い方
「電話番号」「郵便番号」「部屋番号」「番地」などの英語の言い方
その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。