「接客英語」あいさつ

外国人への対応が自然に出来るようにしよう!

日本では、デパート、アパレルショップ、
コンビニ、カフェやレストラン等の飲食店、
その他いろんなお店でお客さんが来ると、
「いらっしゃいませ」と店員さんが言います。

「いらっしゃいませ」と英語で言いたい時、
どう言ったらよいのでしょうか?
状況別に少し説明してみます。

1) 挨拶 「いらっしゃいませ」

<カジュアルに言いたい時>
「Hello」または「Hi」
カジュアルな雰囲気のお店で使えます。
Hi の方がよりカジュアルになります。

<丁寧に言いたい時>
午前中なら「Good morning」
午後は「Good afternoon」
夕方以降なら「Good evening」
ハイクラスな雰囲気のお店などで使えます。

*お勧めポイントその1*
外国人のお客さんには、まず日本語と英語と
両方で挨拶してみる事をお勧めします。

例えば「いらっしゃいませ、Hello」
「いらっしゃいませ、Good morning」

その後で相手が英語で言ってきたら英語対応、
日本語なら日本語対応をした方がベターです。

外国人のお客さんを日本語がわからない人と
最初から決めつけることはやめた方がいいです。

*お勧めポイントその2*
外国人のお客さんに挨拶する時は、笑顔で
特に相手の目を見て挨拶するようにしましょう。
相手の顔をじろじろ見る、笑うと言うことでは
ありません。

*注意したいポイント*
「いらっしゃいませ」は、
Hello, can I help you?
または Good afternoon. May I help you?
等と訳されて書いてあることが多いです。

実は、これらの表現が使える状況は限られています。

<使える時>
例えばホテルや会社、クリニック等の受付や
会社やコールセンターなどの電話口で用件を
聞くときです。

また、お店でお客さんが何か探している様子、
はっきり相手が手助けを必要としているのが
わかる時です。

何か売っているお店に外国人が入って来てすぐに
Can I help you? や May I help you? と聞くと、
相手は質問に答えなければならず、
また何か買わないとまずいのかなと思い、
気まずく感じることもあります。

様子を見てからヘルプが必要そうだったら、
後で声をかけてあげる方がよいと思います。
最初は挨拶だけの方がベターです。

<追加説明>
飲食店のウェイターやスーパー等のレジ係が
「いらっしゃいませ」の挨拶時に
Hello. How are you today?
Hi. How are you doing today?
と英語圏では言うこともあります。

元気か調子はどうか聞いていると言うより、
この場合は挨拶の一部となっていますが、
聞かれたら一応返事をする人が多いです。
(返事の例)
I’m good, thank you.
Great, thanks.

<英語圏でショッピングをする時>
日本では、店員さんが「いらっしゃいませ」と言った時
お客さんは何も言わないし普通返事をしないですが、
英語圏では店員さんから挨拶されたらお客さんもするし、
お客さんの方からお店に入ってきた時に挨拶もします。

レジで品物をもらう時や支払いの最後などにも
お客さんの方からお礼を言うことが多いです。

また何も買わなくても一言 Thank you と
お礼を言ってからお店を出ることが多いです。

英語圏でショッピングをする時は、挨拶のHello や
お礼のThank you は忘れないで言う様にした方が
いいと思います。

FB 投稿ページ

「バーで使える英語」

「How would you like ~」の意味

「Would you like (to) …? / Do you want (to) …?」の意味と使い方

「食べ物・飲み物に関する英単語」

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。