ランチ半額+コーヒー豆プレゼント

 

バーブァ先生にカフェでランチ半額+コーヒー豆をプレゼントしてもらった話を投稿してもらいました。

日本語訳+知っていると便利な表現はページ下方にあります。

Babur’s Journal #4

They say there is no such thing as a free lunch, although the lunch in this photo was partially free! This month Sora Cafe has a great deal where if you collect 3 stamps, you can get half-price off a meal in February. As you can guess by the picture I managed to get all the stamps required and had their healthy “lunch plate”. My photo doesn’t really do it justice – the spaghetti tasted amazing!

In addition to the half-price meal, Sora Cafe was also generous enough to hand over a bag of their coffee. As I don’t usually drink coffee at home, I guess I’m going to have to start drinking coffee in the morning soon!

<バーブァ先生の投稿日記#4の訳>
タダの物はないとよく言われていますが、この写真のランチはある程度は無料でした!今月ソラカフェでは、スタンプ3個を2月中に全部集めると食事が半額になるお得なセールをしています。この写真から想像できるとは思いますが、私は3個スタンプ全部集めたので、ヘルシーなランチセットを食べました。写真ではよく分からないかもしれないですが、スパゲッティは凄く美味しかったです!

食事の半額セールの他、コーヒー豆も1袋プレゼントでもらえました。私は家で普通コーヒーを飲まないのですが、これからは朝飲むようにしようと思っています!

「知っていると便利な表現」
There is no such thing as a free lunch.
意味は、直訳するとタダの昼食は無い。
昼食以外でも何かがタダで食べられるわけない、の他、食べ物以外にもタダより高い物はない、タダの物はない、と言いたい時に使える表現です。

似たような表現にThe bait hides the hookがあります。
こちらは、直訳はエサは釣り針を隠す。
うまい話には罠があると言う意味になります。
うますぎる話には何か裏があるので用心した方がよいと言いたい時に使える表現です。

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

モーニングサービスを英語で言うと

「お店で使える英語の表現」

会話で使える便利な表現 – not much of a …

lately, recently, these days の使い分け

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

会話で使える表現その4

 

【 クイズ:いつ使う表現? 】

次の3つの英語の表現は、それぞれどんな時に使う表現でしょうか?

1) Golden opportunity
2) Now or never
3) Picture-perfect



1) Golden opportunity
絶好の機会またとないチャンスと言いたい時に使う表現です。
Goldenには、金色の、金の、金製の、の他に、貴重な、絶好の、全盛のなどの意味もあります。この機会に他の意味も覚えておくと良いと思います。

例文
It’s a shame to blow such a golden opportunity.
こんな絶好の機会をふいにするのは勿体ない。

That was a golden opportunity.
あれは、またとない絶好のチャンスだったな。

2) Now or never
今しかない今がチャンスと言いたい時に使う表現です。
似た表現に Now’s your chance があります。

例文
There’s no next time. It’s now or never.
もう次はないよ。今しかない。

This is your last chance. It’s now or never.
ラストチャンスです。今しかありません。

3) Picture-perfect
見た目が完璧で絵になる申し分のない理想の、と言いたい時に使う表現です。

例文
We stayed for 2 nights in a picture-perfect hotel overlooking Lake Como.
私たちはコモ湖を見下ろす絵に描いたように完璧なホテルに2泊した。

The view from the top of the mountain is totally picture-perfect.
山頂からの眺めは本当に絵の様に美しい。

その他のお勧め投稿記事

「写真を撮ってもらえますか」英語で言うと

 アメリカのバーで使う表現 – open/run a tab について

「ややこしい前置詞」On In 乗り物編

「sorry I’m late と sorry to be late の違いと使い方」

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

「寒い日はラーメン」って英語で言いたい時

 

ラーメンは日本人の好きな食べ物の1つですね。
特に寒い時は食べたくなる人が多いと思います。

そこで、今日は
寒い日はラーメンがいいな
寒い季節はラーメンに限る
寒い夜はラーメンに決めてる
寒い冬にぴったり、体が温まるラーメン
と言いたい時に使える表現を4つに分けて紹介します。

1) could use ~
意味は、~を凄く欲しい~だと嬉しい~がある・いると助かる
遠回しに何かを欲しい、そうだと嬉しい、~なら有難いと言う時の表現です。

<例文>
I could use ramen on a cold day like today.
今日みたいに寒い日はラーメンがいいなぁ

2) There’s nothing like ~ / Nothing beats ~
意味は、~に限る~にまさる物はない~ほど良いものはない
何かが最高にいい、やっぱり~が一番と言いたい時に使えます。

<例文>
There’s nothing like ramen in cold weather.
寒い季節はラーメンに限る。
Nothing beats ramen in cold weather.
寒い季節にはラーメンが一番。

3) go-to ~
意味は、頼りになるいつもの定番の最初の選択。
~の所には普通は名詞がきて形容詞として使うことが多いです。
例えば
go-to person 頼れる人(例えば困った時などに最初に行って相談に乗ってもらう人)
go-to dinner 定番の夕食
また、~なら・・・に決まり~と言えば・・・の様にも訳せます。

<例文>
Ramen is my go-to meal on a cold night.
寒い夜はラーメンに決めてる。
(寒い夜の食事ならラーメンに決まり)

4) perfect for ~
意味は、~にうってつけ~に最適な完璧な
~にピッタリで最適と言いたい時に使えます。

<例文>
Ramen is perfect for warming you up on a cold winter day.
寒い冬の日にピッタリ、体が温まるラーメン。

今日のワンポイント
ラーメンは英語で
ramen
ramen noodles
又は ramen noodle soup です。

例文ではラーメンを簡単に ramen としました。

最近は海外でもラーメンは ramen で通じることが多いです。でも、ラーメンを食べたことのない人には ramen noodle soup の方が分かってもらいやすい言い方です。
スープの中に麺が入っているのが普通のラーメンですが、知らない人は基本的にnoodles=汁なし麺と思う人が多い気がします。

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

覚えておきたい 会話やメールで使う 「英語の過去形」

「お店で使える英語の表現」

会話で使える便利な表現 – not much of a …

「sometimes」「some time」「sometime」「someday」の意味と例文

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

「in the middle of nowhere」意味と使い方

 

外国人が日本に来て驚く事の1つが自動販売機です。

種類が豊富なこともありますが、日本では自動販売機が屋外のあちこちに置かれているからです。
例えば、路地、駐車場、店舗前やバス停など。

また、街中だけでなく辺鄙で何も無い所、えー、こんなとこにもと言う所にもありビックリします。

今日の表現
in the middle of nowhere 】です。
辺鄙なところで
人里離れた場所に
辺りに何も無い所で
ド田舎に
などと言いたい時に使えます

例文
He used to live in the middle of nowhere.
彼は前ド田舎に住んでいた。

My car just broke down in the middle of nowhere.
たった今、何もないとこで車が故障してしまった。

Somehow we ended up in the middle of nowhere.
どういうわけか、私達へんぴな所に来てしまいました。

ちなみに自動販売機は英語で「vending machine」と言います。

I found a vending machine in the middle of nowhere.
人里離れた辺鄙なとこに自動販売機を見つけた。

Wow!
In Japan, vending machines are everywhere even in the middle of nowhere.
ワー、ビックリ!
日本には自動販売機があちこちにあるね、
しかも辺鄙なとこにも。

今日の表現は会話、ドラマの他に歌詞にも出てくるので覚えておくと良いと思います。
また、自動販売機の言い方も覚えておくと便利だと思います。

ちなみに、欧米では自動販売機は通常屋内に設置されていることが多いです。
例えば空港、病院、職場やその他の施設内でカメラ、または人で監視できるような所です。

屋外、店外に独立して置かれている自動販売機は少なく新聞くらいで、他は切手販売機も含め銀行のATM機のように壁に埋め込まれているタイプが多いです。

この写真は、オシャレで人気のあるアメリカのカップケーキのお店、Sprinklesスプリンクルズの店外自動販売機です。
壁埋め込み型でクレカ対応のみですが、閉店後にしか買いに行けない人や夜間に美味しいカップケーキが食べたくなる女性などの要望に応えて作られた様です。

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

スクランブル交差点を英語で言うと

「英語の相槌 Absolutely と Absolutely not」

「teach と tell の違いと使い方」

lately, recently, these days の使い分け

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

どんな感じを英語で言うと

 

これはロンドンアイの写真です。
ロンドンアイは、ロンドンを見下ろせる大観覧車。
人気のある観光名所になっています。

今日は、
自分が行ったことのない所や
知らない事、未経験の事などについて、
どんななのか、どんな感じか聞く時に使える表現です。

すぐ使える簡単フレーズなので、覚えておくと便利です。
名詞を変えるだけで英文がすぐ作れるので超簡単ですよ!

基本のフレーズ
What’s (…) like?

どんな感じなのか、どんななのかを聞く時のフレーズです。
通常、相手が知っていて自分が知らない事を聞く時の表現です。
カッコの中には人、物、場所などの名詞 を入れます。

<例文>
What’s (the London Eye) like?
(ロンドンアイって)どんなですかね?

What’s (your new iPhone) like?
(新しいiPhone)どんな感じですか?

What’s (Okinawa) like?
(沖縄って)どんなところですか?

名詞が複数の場合は  is ではなく are に変更します。

<例文>
What are your co-workers like?
あなたの同僚は、どんな人達ですか?

過去形の場合は名詞が単数なら was 複数なら were に変更します。
旅行に行って帰って来た人などに、感想や意見を聞く時に使えます。

<例文>
What was the weather like in London?
ロンドンの天気はどうでしたか?

What was the London Eye like at night?
夜のロンドンアイって、どんな感じでした?

What was it like? / What were they like?
それって、どうでした?
(相手が言ったことに対して、そのことを聞く時は
名詞を単数ならit 複数ならtheyにして聞くことが多いです)

補足説明
What’s (…) like? は、複数や過去形バージョンも含め、
全体的、全般的にどうなのかの意見や感想などを聞く時に使います。

見た目や味、匂い、音がどうなのかをそれぞれ聞く時は
look, taste, smell, sound の動詞を使って言います

現在形の場合、単数名詞ならdoes複数名詞ならdoに適宜変更し疑問文を作るようにして下さい。

What does/do (…) look like?
What does/do (…) taste like?
What does/do (…) smell like?
What does/do (…) sound like?

例えば What does (the London Eye) look like at night? は、
夜のロンドンアイは 見た感じどうなのか、
どんな風に見えるか外観を聞く時の言い方になります。

今度はゴーヤを例にして見てみましょう。

見た目や味、匂いがどうなのかを、それぞれ聞く時の言い方

What does goya look like?
ゴーヤって見た目どんな風ですか?

What does goya taste like?
ゴーヤって、味どんなですか?

What does goya smell like?
ゴーヤって、においどんなですか?

ちなみに、相手がゴーヤ→ goyaで通じない場合は
bitter melon、
bitter gourd、
またはbitter squashと言うと分かってもらいやすいと思います。

注意したいポイント
よく日本人が間違えるのが、人の外見を聞く時内面や性格などを聞く時の言い方です。
間違えないで使い分けが出来る様にしておくと良いです。

What’s your boyfriend like?
あなたの彼って、どんな人?
(性格なども含めて、どんな人か聞く時の言い方です)

What does your boyfriend look like?
あなたの彼って、見た目どう?
(見た目、容姿がどうか、外見を聞く時の言い方です)

今日の表現は、会話や映画、ドラマにもよく出てきます。
文の作り方も簡単なので覚えておくと便利だと思います。 

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

この辺りはよく分かりません – 英語で言うと

相手に座ってもらう時の表現4つ

会話で使える表現その3 – I’m not with you/ I’ll go with this one/ I’ll pass this time

「使わない方が良い英語の表現」その1

会話に出てくる hit the … 表現

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。