島に関する英語の表現

今回は「島に関する英語の表現」
+「~するのはどんな感じ?」
と聞く時の表現4つをまとめてみました。

<島に関する英語の表現>

1) 離島
A remote island

2) 無人島
A desert island /
A deserted island /
An uninhabited island

3) 孤島
An isolated island /
A solitary island

4) 火山島
A volcanic island

5) 熱帯の島
A tropical island

*1)から5)までは島1つとして単数形にし、 a か an をつけました。
*島2つ以上の場合は、語尾に-sをつけて複数形 islands にして下さい。

6) 太平洋諸島
Pacific islands

7) モルジブ諸島
The Maldives (Maldive islands)

<~するのはどんな感じ?と聞く時の表現4つ>
~をするのはどんななのか、どんな感じなのか聞く時の表現。

1) What’s it like to +(動詞の原形)+~?
(例文)
What’s it like to spend a summer on a small island alone?
ひと夏を小さな島で一人で過ごすのってどんなかな?

2) What’s it like …ing(動詞のing形)+~?
(例文)
What’s it like living on an island in the Caribbean?
カリブ海の島に住むってどんな感じかな?

3) What does it feel like to +(動詞の原形)+~?
(例文)
What does it feel like to cruise around the Bahamas?
バハマ諸島をクルーズするのって、どんな感じかな?

4) How does it feel to +(動詞の原形)+~?
(例文)
How does it feel to own a desert island?
無人島を所有するのって、どんなかな?

<注意したいポイント>
*What does it feel like to …?
What does it ~の疑問文にする場合、後に feel like to~と続き like が必要です。

*How does it feel to …?
How does it ~の疑問文にする場合、後は feel to~のみで like は不要です。
間違って feel like to~にしないように気をつけましょう。

その他のお勧め投稿記事

どんな感じを英語で言うと
- 基本フレーズ what’s+名詞+likeの使い方と応用編

「お店で使える英語の表現」

「in the middle of nowhere」意味と使い方+自動販売機を英語で言うと

「sometimes」「some time」「sometime」「someday」の意味と例文

会話に出てくる hit the … 表現

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

ポテトに関する英語表現

ジャガイモ料理には、フライドポテト、マッシュポテト、朝マックメニューにもあるハッシュドポテト等いろいろありますよね。

カタカナ英語になっているものが多く、英語でもそのまま言ってもよさそうですが、実はちょっと違います。

また、イギリスとアメリカでは言い方が違うものもあるのでポテトに関する英語の表現も含めて少しまとめてみました。

<ジャガイモ料理>
1) フライドポテト
英 chips
米 French fries または fries

*Fried potatoと言うと、丸ごと揚げたジャガイモのイメージになります。

2) マッシュポテト
英米同じ mashed potatoes (mashの後にedが必要です)

3) ハッシュドポテト
英米同じ hash browns (hashed brownsとも言います)

4) ベイクドポテト
英 jacket potato
米 baked potato

*イギリスでbaked potatoと言っても分かってもらえる確率は高いと思いますが、アメリカでjacket potatoと言うと意味不明なので普通は通じません。

<ポテトに関する表現>
1) potato starch
片栗粉

2) couch potato
カウチポテト族。
ソファーでピザやポテトチップスなどを食べながらTVやビデオ等を見続ける人のことを言います。

3) mouse potato
長時間パソコンをいじって過ごしている人。
ネットやゲームなどにはまりパソコンで遊んでばかりいる人の他に仕事でずっーとパソコン操作をしている人のことも言います。

4) hot potato
扱いにくい人や物、関わりたくない厄介な問題や難題と言いたい時に使う表現です。

*drop … like a hot potato
さっさと物などを捨てる、急に人との関わりを断つ、話や議論、又は何かを突然やめると言う時に使います。
基本的に扱いに困るような物事などを捨てて取り除く、煩わしい人との関係を断つ等の意味があります。

<例文>
This is a hot potato.
これは厄介な問題だな。

They will drop the project like a hot potato.
彼らは、その事業計画を直ちに取りやめるだろう。

5) small potatoes
取るに足らない人、ささいな事、くだらないものと言う時に使う表現です。
通常は複数形にして使います。

<例文>
He’s no small potatoes.
彼は、全然ザコじゃないよ。

That was really small potatoes.
あれは、本当に取るに足らない事だった。

「注意したいこと」

気をつけたいのは、ポテトチップスが
英 crisps
米 potato chips または chips

*イギリスでchipsはフライドポテトのことですが、アメリカだとchipsはポテトチップスの意味になります。

ポテトチップスの味として、代表的な味フレーバー(flavorアメリカ英語/flavourイギリス英語)は
Barbecue バーベキュー
Cheddar & Bacon チェダーチーズ&ベーコン
Cheddar & Sour Cream チェダーチーズ&サワークリーム
Lightly Salted うすしお
Salt & Vinegar ソルト&ビネガー
Sour Cream and Onion サワークリームオニオン

FB投稿ページ

お勧め投稿記事

「イッキ見」を英語で言うと + couch potato や staycation 等の意味

「イギリス英語」

「バーで使える英語」

覚えておくと便利な I wish I could の意味と使い方

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

「お客様窓口」は英語で

日本語の「お客様窓口」は、製品やサービス、利用者のアカウント、請求書などについての問い合わせをする所と言う意味で普通は使われていると思います。

大きな会社だと、電話で問い合わせる際は「お客様窓口」である総合案内の代表番号に電話をかけることになります。

繋がると自動音声が流れてきて、案内に沿って操作すると、担当部署の人に繋がり話をすることが出来るのが普通の流れですよね。

では、「お客様窓口」は英語ではどう言ったらよいでしょうか?

1) Customer service
通常この言い方をすることが多いと思います。

電話に限らず、対面、メール、オンラインなどの問い合わせにも対応する一般的な「お客様窓口」と言う時に使えます。

ウェブサイト上では、Contact(連絡先)ページに電話番号、メールアドレス、住所などが記載されていることが多いですが、通常はContact us(お問い合わせ)ページにある、お問い合わせ用の連絡先電話番号やメールアドレスあて、または Inquiry (form)/ Enquiry (form) お問い合わせフォーム利用をすることが多いと思います。

2) Help desk
どちらかと言うと、製品やサービスの使い方や故障時などの問い合わせに対応してもらえる所を言う事が多いです。

例えば、操作方法の案内や不具合問題の解決などサポートしてもらえる「お客様窓口」です。

Help desk の desk には、受付やサービスカウンターなどの意味があります。

元は対面での対応窓口の意味でしたが、電話やメール、オンラインなどでの操作案内や問題解決サポート窓口の意味としても使われています。

3) Helpline
製品やサービスなどの問い合わせに対して、情報提供してもらえる「お客様窓口」です。

但し、悩みや困りごとに対しての情報提供やアドバイスをしてもらえる電話相談サービスの意味で使うことが多い気がします。

悩みや困り事それぞれに専用の電話番号が普通あるので、専用ヘルプライン番号に普通は電話をかけることになります。

その他、helpline には救急サービスの意味もあります。

Helpline の line には、電話回線や情報提供用電話番号(ナビダイヤル)等の意味があります。
なので、helpline は基本的には電話対応での窓口になります。

その他のお勧め投稿記事

「電話に関する英語の表現」- 固定、公衆、携帯+機能や間違えないで使いたい電話を切るや電話が切れる等の英語表現 

知っていると得する「Almost」のこんな使い方

「ちょっと今いいですか?」を英語で言うと

アメリカのバーで使う表現 – open/run a tab について

I don’t know. I’m not sure. I have no idea. 使い分け

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

電話に関する英語の表現

固定電話、公衆電話、携帯の言い方の他、電話の機能やシステムなども含めた英語の表現をまとめてみました。

また、通話に関する「電話をかける」「電話に出る」「保留にする」「つなぐ」「電話を切る」などの表現も一緒に覚えておくと便利だと思います。

特に日本人は「電話を切る」や「電話が切れる」の言い方を間違えて使っている人が多いので注意した方がよいと思います。

<電話の種類>

1. 固定電話
Landline (Land-line telephone) /
Fixed-line /
Home phone

2. 携帯電話
Cell (Cell phone, Cellular phone アメリカ英語) /
Mobile (Mobile phone イギリス英語)

3. 公衆電話
Public phone /
Payphone (Pay phone)

4. ホテルなどの館内電話
In-house phone

<システムや機能など>

1. 発信音
Dial tone (主にアメリカ英語) /
Dialing tone (主にイギリス英語)

2. 着信音、呼出音、着メロ、着うた
Ringtone

3. 発信者番号(通知)、ナンバーディスプレイ
Caller ID

4. ピーッと言う音
Beep または、単に Tone (音)

(例文)
ピーッと言う音の後にメッセージをどうぞ。
Please leave a message after the beep.
または
Please leave a message after the tone.

5. 不在着信
Missed call

6. 着信転送
Call forwarding

7. 通話中の着信、キャッチホン
Call waiting

8. 短縮ダイヤル
Speed dial

9. 再ダイヤル
Redial

10.  非通知
No caller ID /
Unknown (Unknown caller/Unknown number)

<通話に関して>

1. かけ間違い
Misdial

2. 間違い電話
Wrong number

3. 市内通話 (近距離通話)
Local call

4. 市外通話 (遠距離通話)
Long-distance call

5. 市外局番
Area code

6. 国番号
Country code

7. フリーダイヤル
Toll-free number (Toll-free telephone number)

8. 電話をする、電話をかける
Call /
Phone (Telephone) /
Make a call (Make a phone call)

9. ~に電話する
Give … a call /
Give … a ring /
Give … a buzz

(例文)
I’ll give you a call after work.
仕事が終わったら電話するよ。

10. 電話がある、電話を受ける
Receive a telephone call /
Get a call

11. 電話に出る
A) Answer (the phone):
電話に出て話す、対応するの意味合い
B) Pick up (the phone/the receiver):
受話器を取って電話に出るニュアンス

12. ~を・・・につなぐ
Put ~ through to …

(例文)
Could you put me through to the person in charge of hiring?
この電話を採用担当者に繋いで頂けませんか?

13. ~を保留にする
Put … on hold

(例文)
Could I put you on hold for a minute or two?
このまま1,2分お待ち頂けませんでしょうか?

14. 保留中/保留の状態
On hold

(例文)
I’ve been on hold for over 20 minutes.
20分以上も保留にされて待たされています。

15. 電話を切る
A) Hang up (the phone):
電話を終了して受話器を置く、携帯でも電話を切ると言う意味で使う
B) Turn off (the cell):
携帯などの電源のスイッチをオフにするニュアンス

<注意したいポイント>
Hang up (the phone)+ON+人のフレーズ

意味が電話中の相手との話を一方的に止めて相手を無視し急に電話を切るになります。

例えば He just hung up on me の意味は、
彼と電話していたら、いきなり勝手に電話切られた。

なので、hang up (the phone) の後に+on+人をつける時は要注意です。

16. 電話が切れる
(回線や電波の状態などが悪くて切れる)
Get cut off

(例文)
We got cut off while talking.
話してる最中に電話が切れてしまった。

<注意したいポイント>
Get cut off (Cut off) を使う時は、主語に気を付ける。

主語を電話にすると、料金未納等のため電話を止められた意味になるので注意。

(例文)
My home phone got cut off.
家の固定電話が(料金未払いで)止められてしまった。
His cell phone has been cut off.
彼の携帯は、(料金を滞納していて)止められてしまっている。

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

「電話番号」「郵便番号」「部屋番号」「番地」などの英語の言い方 

 意外にややこしいパジャマの英語の言い方 - Put on と Wear の使い分け

スクランブル交差点を英語で言うと

相手に座ってもらう時の表現4つ

「英語の相槌 Absolutely と Absolutely not」

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

「食品サンプル」英語で言うと

日本では、レストランなどの店頭に飲食物の見本があるのをよく目にします。

メニューにある料理名や値段と一緒にショーケースに陳列されているものです。

最初に作られたのが1917年らしいので、2017年で100年になりますね。

食品サンプル」は、英語で
fake foodfood sample と言います。

プラスチックで作られていることも多いので、
plastic food model とか plastic food replica 等とも言えます。

注文する前に、どんな食べ物、飲み物なのか分かるので、特に日本語が不慣れな外国人には重宝します。

指でさしてこれにしますと言えますが、出来れば番号とかも一緒にあれば、番号でも注文できて良いのではないかなと思います。

ちなみに、食品サンプルって結構高いですね。
例えば、エビフライだと11,200円、ビール一杯は7,000円、寿司の握り桶4人前は52,600円。

フェイク・フード・ジャパンの
食品サンプルのリストと価格 (日本語)
食品サンプルリストと価格 (英語)

FB投稿ページ

その他のお勧め投稿記事

 モーニングサービスを英語で言うと

 「接客英語」挨拶 いらっしゃいませ 

「ちょっと今いいですか?」を英語で言うと

「ややこしい前置詞」On In 乗り物編

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。