「日焼け」を英語で言うと

健康的な、いい色に焼けた「日焼け」はいいけれど、
赤くなってひりひりしたり、水ぶくれが出来たりと
肌に炎症を起こす程の「日焼け」はしたくないですね。

健康的な肌に炎症のない「日焼け」は、英語で
Suntan または Tanと言います。

赤くなってひりひりしている、水ぶくれが出来ている等、
肌に炎症のある「日焼け」は Sunburn です。

夏に日光浴をするのもいいけれど「sunburn」をしない様に気をつけましょう!!
ちなみに日光浴をする事は「sunbathing」日光浴者は「sunbather」と言います。

It’s better not to stay in the sun for too long!!
Try not to get sunburned!!

長時間太陽の下にはいないほうがいいね!!
炎症を起こすほどの「日焼け」をしない様に!!

「熱帯夜」を英語で言うと

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

名古屋 NEA英会話
ウェブサイト    http://www.nea-english.com/ 
フェイスブック https://www.facebook.com/nea.eigo
ツイッター    http://twitter.com/nea_english

「綿菓子」「リンゴ飴」を英語で言うと

「綿菓子」「綿あめ」は
アメリカでは 「Cotton candy」
イギリスでは 「Candy floss」 と言います。

「リンゴ飴 」は
アメリカでは「Candy apple」
イギリスでは「Toffee apple」と言います。

「プリン」「カスタードプリン」「焼きプリン」を英語で言うと

「秋刀魚の塩焼き」に関する英語の表現

「Thank you as always」の意味

「これって、英語で何て言う」 

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

名古屋 NEA英会話
ウェブサイト    http://www.nea-english.com/ 
フェイスブック https://www.facebook.com/nea.eigo
ツイッター    http://twitter.com/nea_english

「熱帯夜」を英語で言うと

日本の夏は夜間でも最低気温が摂氏25度以上、しかも湿度が高い日が多い
ですね。欧米では日中暑くても夕方以降や夜は涼しくなる所が多いので、
日本で言う蒸し暑くて寝苦しい「熱帯夜」を経験することはあまりないです。

「熱帯夜」を直訳すると “a tropical night/a night of tropical weather” ですが、
「暑苦しい蒸し暑い夜 」と言いたいなら “a sweltering night” “a sultry night”。
うだるように暑い、暑苦しいは “sweltering” “sultry” “muggy” 等を使って表現
します。単に「暑い夏の夜」と言いたいなら、 “a hot summer night” です。

< 例文>
It’s another sweltering night in Nagoya.
名古屋はまた蒸し暑い熱帯夜だ。
It was very sultry last night.
昨夜はとても暑苦しかった。
It’s so muggy tonight, isn’t it?
今夜は凄くうだるように暑いよね。
I couldn’t sleep at all last night because it was too hot.
昨夜はあまりにも暑くて全然眠れなかった。

*muggy: 蒸し暑い, うだるように暑い, じめじめ暑くてうっとうしい
*sultry: 暑苦しい, 焼けつくような, 蒸し暑い/ 人や性格が情熱的な, 官能的な
*sweltering: 蒸し暑い, うだるように暑い

「暑い」の英語の表現いろいろ

「熱中症」を英語で言うと

その他の表現は 英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

名古屋 NEA英会話

「Quiz Night クイズ・ナイト」

- EVENT -

「クイズ・ナイト」について、写真の後に日本語の詳細があります。

- Quiz Night -
Date: Sunday, July 29th
Time: 8:30pm – 9:30pm
(There will be some drinking/mingling time afterwards!)
Place: Elephant’s Nest, Fushimi
Cost: 500 yen per person
Prizes for the Winning + Runner-up Team: Wine, Chocolate, Sweets, Cheese, etc.
*Questions will be about Foreign and Japanese Movies, Sports, Music, Culture and so on!
(All the questions will be asked both in English and in Japanese.)

If you are interested, please join us and let’s have fun!
Let us know if you’re coming. Thank you!!

Email:  support@nea-english.com
Twitter: http://twitter.com/nea_english
FB: https://www.facebook.com/nea.eigo

Website  http://www.nea-english.com/

QUIZ NIGHT- Prizes

QUIZ NIGHT- Prizes 優勝・準優勝チームの賞品

-クイズ・ナイト-
日時: 7月29日の日曜日 8:30pm – 9:30pm + 交流会 (飲食は自由にオーダー、費用は各自負担)
場所: 伏見の「エレファントネスト」
参加費用: 1人500円
優勝・準優勝チームの賞品: ワイン・チョコレート・スイーツ・チーズ等

*クイズは日本や外国の文化、映画、スポーツ、音楽、有名人等に関する問題です。
(クイズは全て英語と日本語二ヶ国語で出題します。)

良かったら、是非参加して下さい。
人数を把握したいので、参加希望の方はなるべく連絡をお願いします。

メール  support@nea-english.com
またはHP のフォーム  http://nea-english.com/contact/  をご利用下さい。

Website  http://www.nea-english.com/
Facebook  https://www.facebook.com/nea.eigo
Twitter  http://twitter.com/nea_english

参加者の皆さん、ありがとうございました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=427046570667070&set=a.350199238351804.84873.256596641045398&type=1&theater

11月の語学交流イベントで使ったのは Sample Questions & Answers (質問と答えの例)

別の国際交流イベントで使用した Quiz クイズ – 英語と日本語

9月のパーティーで出した2ヶ国語クイズはこちら Quiz クイズ2 – 英語と日本語

その他の表現は英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

「今日はいい天気だ」の英語の表現

What’s the weather like today?

例えば、今日の天気はと聞かれた時「いい天気」と
答えたければ “good”, “sunny”, “nice”, “beautiful” 等を
使って言い表せると思いますが、どの単語を使ったら
ちょっとした感覚的な違いが表現できるかを次に挙げ
てみましたので参考にして下さい。

「今日はいい天気だ」を英語で言うと

1. 「晴れている、いい天気」と言いたい時
<例文>
It’s sunny. / It’s a sunny day. 晴れている。
The weather is good. 天気がいい。

2. 「いい天気」で気分も良くなりそうな感じを言い表したい時
<例文>
It’s a nice day today. 今日はいい天気だ。
The weather is very nice today. 今日はとってもいい天気だ。

*nice と sunny 両方使っても言えます*
It’s so nice and sunny out there. 外は晴れていてとってもいい天気だ。
It’s so nice and sunny out here. 外は晴れていてとってもいい天気だ。
(out there: 屋内にいて外の事を言う時)
(out here: 屋外にいてその場所の外の事を言う時 )

3. 「青空が広がっていて綺麗でいい天気」と言いたい時
<例文>
It’s so beautiful out there today. 今日外はとっても天気がいい。
It’s a beautiful day in Nagoya. 名古屋は今日晴れていていい天気だ。

4. 「すごく天気がいい、最高な天気、素晴らしい天気」と言いたい時
<例文>
It’s gorgeous today. 今日はゴージャスな天気だ。
It’s great weather. 最高にいい天気だ。

5. 「雲がひとつもなくていい天気」と言いたい時
<例文>
There’s not a cloud in the sky. 雲が一つもない天気だ。

*天気予報では、快晴の時は「clear (weather)」または「bright & clear」、
晴れの時は「fair」または「sunny」と言うことが多いです。
ちなみに夜は太陽が出ていないので、晴れの時は「sunny」ではなく「fair」
快晴の時は「clear」と言います。

「雨の降り方」を表す英語の表現

「知っていると便利な数の言い方」

「おめでとう」を英語で言うと

その他の表現は英語の表現集一覧 からページを選び見て下さい。

名古屋 NEA英会話
ウェブサイト    http://www.nea-english.com/ 
フェイスブック https://www.facebook.com/nea.eigo
ツイッター     http://twitter.com/nea_english